sohatach's blog

http://github.com/soha

Scala

Travis CIで継続インテグレーション、Coverallsでテストカバレッジ確認

Travis CIという継続インテグレーション(自動ビルドや自動テストを継続的に行う)サービスを使ってみました。 https://travis-ci.org/ 1. 動作確認対象レポジトリの用意 Travis CI上でビルドやテストを実行するには、自身のGitHubのアカウントの対象となる…

Skinny Frameworkを使ってみる。その3

前回まででリクエストを受け付けてからの一連の流れが大体理解できました。まず見るべきは、Controllers.scala(Railsで言うところのroutes.rb相当)であり、 ここから各URLに対応する処理が記載されています。 val indexUrl = get("/companies")(showResour…

Skinny Frameworkを使ってみる。その2

このところ業務が忙しくなかなか思うように時間取れてませんでしたが、 少し落ち着いてきたので改めてSkinny Frameworkの学習再開。とあるWebアプリを作ることを目標にしていますが、 scaffoldするところまではいいものの、Scalatraの知識も全くない私には、…

GREE Tech Talk #05 : 並行/並列プログラミングに参加しました。

GREE Tech Talk #05 : 並行/並列プログラミング http://techtalk5.labs.gree.jp/ に参加しました。 【基調講演】ここから始める並行プログラミング 高橋 晶(株式会社ロングゲート) http://www.slideshare.net/faithandbrave/start-concurrentC++の少し難し…

Scalaのcaseクラスとか、Javaから入って躓いたところまとめ

caseクラスやらシングルトンオブジェクトやらコンパニオンオブジェクトやら Scalaの当初Javaの知識だけでは個人的に理解が難しかった点を自分用にまとめる。参考 Scalaのクラスとオブジェクト、パターンマッチ http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1204/…

Skinny Frameworkで作ったアプリをEclipseでインポートする。

やること Skinny Frameworkを使用して作成したサンプルアプリをEclipseへインポート。 環境 Windows8.1(64bit),Java7(64bit) (環境変数JAVA_HOMEの設定やjavaコマンドへのPATHは通しておいた方がいいと思います。) Skinny Frameworkとは? Scala のフルス…

Play2サンプルプロジェクトのEclipseへのインポート

1.環境の準備http://download.playframework.org/releases/play-2.0.4.zip ここからplay-2.0.4.zipをダウンロードし、 C:\play-2.0.4に展開します。play_env.batを以下の内容で作成し、ユーザーのホームディレクトリ(C:\Users\ユーザー名)に置きました。…

Scala逆引きレシピを始める

翔泳社サイトの以下のリンクからサンプルコードをダウンロードできます。 http://www.seshop.com/book/download/9784798125411/ まずはScalaのインストール 以下Windows8にて行いました。http://www.scala-lang.org/downloads よりscala-2.9.2.zipをダウンロ…

play framework 2.0.3が自動生成するファイル考察

1.testprojという名前で新規プロジェクトを作成してみる。 play new testproj C:\Scala\workspace>play new testproj _ _ _ __ | | __ _ _ _| | | '_ \| |/ _' | || |_| | __/|_|\____|\__ (_) |_| |__/ play! 2.0.3, http://www.playframework.org The ne…