sohatach's blog

http://github.com/soha

Windows7(64bit)でのPython環境構築

1.Pythonのインストール

http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore
から「python-2.7.3.amd64.msi」をダウンロードし、Windowsにインストールします。

2.Pythonのパッケージ管理のための追加パッケージのインストール

Windows用のバイナリは、
http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/
よりダウンロード可能です。
以下をダウンロードし、Windows上でインストールします。

・distribute-0.6.27.win-amd64-py2.7.exe
・pip-1.1.win-amd64-py2.7.exe

上記で、Pythonでのパッケージ管理コマンドであるpipが使用可能になります。
(pipはWindows上のコマンドになります。)
なおdistributeパッケージを入れた時点で、pipと似たような機能のeasy_installというコマンドがインストールされますが、
最近では、easy_installの代わりにpipを使うことが推奨されているようです。

このあたり、追加パッケージ管理コマンドは、ほぼ必須のコマンドと言ってように思われるため、
RubyのgemコマンドみたいにPython自体に組み込んでくれても良いような気がします。。。
いくつも選択肢があるとそれだけで迷ってしまうこともあるので。